こんにちは、春日部で車検やカー用品販売を行っているカーティスト代表の筒井です。
本日は坂東市の県道3号線の矢作交差点付近にあります「論露に不二」をご紹介したいと思います!
坂東市は茨城県ですが、千葉県と茨城県を繋ぐ芽吹大橋を渡ってすぐのところにあるため道路表記上は茨城県道・千葉県道3号となっています。
お店側からの画像ですが、特徴的なものの何のお店かは分かりません。
シンプルで和を基調とした印象の建物。
ジャズが流れるおしゃれな雰囲気の店内。
天草大王蕎麦は辛口でキレのあるキリっとした醤油スープで、これ以上だと強すぎる紙一重の絶妙なバランス。
花が飾られていて心にも優しさや華やかさを与えてくれます。
更科蕎麦を思わせる極細の真っ白なストレート麺。
胡椒の香りが効いたしっとりした天草大王の鳥チャーシュー。
薄切りのチャーシューは頬張ると焙られた香ばしさが鼻腔をくすぐります。
穂先メンマは柔らかく味付けにも妥協がありません。
替え玉で注文した木の子のジェノベーゼは「替え玉ってなんだっけ?」となるほどの概念を覆す逸品で、しかもこれで380円はすごすぎて恐ろしさを感じるほど。
見た目はパスタっぽい平打ち麺ですが食感はラーメンなので、店内の雰囲気なども相まって脳が処理しきれないのか、違和感にも似た不思議な感覚に陥りました。
見た目も味もすべてがチャレンジングですが、決して破綻させずに芯を通す姿勢にとても刺激を受けたお店です。
それでは素敵なカーライフを♪
関連ランキング:ラーメン | 坂東市その他