こんにちは、春日部で車検やカー用品販売を行っているカーティスト代表の筒井です。
本日はエスクァイアのシートカバー取り付け時の様子をご紹介いたします。
大手メーカー以外ではエスクァイア専用として販売しているところは少なめですが、基本的にノア/ヴォクシー用で大丈夫です。
運転席の座面だけすでに取り付けた後ですがノーマルの1列目はこんな感じです。
2列目3列目はこんな感じです。
ということで助手席の座面取り付け。
背もたれ部は結構緩めに作られているのでつけやすい反面フィッティングはこの程度。
お客様と相談の結果、ボンフォームというメーカーを選択したのですが、バラしたりとにかく難しいことせずに付けたことない方でもでも簡単に付けられるような構造になっているのが特徴です。
2列目のひじ掛け部分は差し込んで留めるタイプ。
途中を端折りますが2時間ちょっとで完了!
1列目はちょっと余裕ある感じ。
2列目は座面以外はまあまあ余裕ある感じ。
3列目はなぜかピッチリw
在庫処分的なところをうまく探せたこともありますがシートカバー自体は1台分で1万円ちょっとという格安!
車種やアームレストの有無、オットマンの有無などで若干変動はありますが、1脚2,200円~3,300円で取り付け可能です。
今回のお車は8人乗りですが6脚なので13,200円でのお取り付けとなりました。
それでは素敵なカーライフを♪
Pingback: フリップダウンモニター取り付け | CARTIST - カーティスト